フランス語の比較級と最上級

Bonjour ! おさです。
皆さんは会話で2つ以上の物を
比較したことはありますか?
- この商品の方が安い
- タクシーの方が速い
- フランス語が一番好き
このように何かを比較することは
日常茶飯事です。
では、フランス語で同じように言えますか?
フランス語で
比較級や最上級の表現を使えると
グッと話せることが増えますよ!
今回はそんな比較級と最上級を
徹底解説します!
フランス語の比較級(Comparatif )
まずは比較級から見ていきましょう!
形容詞・副詞と名詞で
比較の仕方が変わります。
形容詞・副詞の比較級
- 「~より…だ」と言う場合はplus
- 「~より…でない」と言う場合はmoins
- 「~と同じくらい」という場合はaussi
を使います
この時、形容詞は
主語と性・数が一致します。
比較対象(queの後)に
人称代名詞を置く場合は強勢形を用います。
bon・mauvais・bienの比較級
bon・mauvais・bienの比較級は
特殊な変化をします。
ただし、同等・劣等比較は
他の形容詞と同様に作ります。
- Le vin français est aussi bon que le saké japonais.
フランスのワインは日本の日本酒と同じくらいおいしい - Marie nage moins bien que Louis.
MarieはLouisよりも泳ぐのが苦手だ
3) 名詞の比較級
名詞の比較級でも
plusとmoinsを使います。
ただし、同党比較には
aussiの代わりにaiutantを使います。
また、名詞の比較級では
名詞の前に前置詞deを置きます。
比較級のおいて、前置詞deの名詞は
基本的に複数形になります。
ただし、不可算名詞の場合は
sは付かずに単数形です。
また、中性代名詞enを使って
名詞を置き換えることができます。
- Il a plus de livres que moi.
→Il en a plus que moi.
彼は私より多くのそれを持っています - Il y a moins de monde au parc aujourd’hui qu’hier.
→Il y en a moins au parc aujourd’hui qu’hier.
今日は昨日より公園にそれが少ないです - Ils ont autant de problèmes que nous.
→Ils en ont autant que nous.
彼らは私たちと同じくらい問題を抱えています
動詞の比較級
動詞も比較することができます。
動詞を比較級では名詞の比較級と同じように
- 「~よりも…する」
という場合はplus - 「~よりも…しない」
という場合はmoins - 「~と同じくらい…する」
という場合はautant
を用います。
フランス語の最上級(Superlatif)
ここからはフランス語の
最上級をご紹介します!
形容詞の最上級
最上級の作り方は
比較級に定冠詞を付けるだけです。
定冠詞を付けることで限定的になり
「一番~」の意味を持つようになります。
plusやmoinsの前に付ける定冠詞は
le, la, les と
名詞の性・数にあわせて変化します。
副詞の最上級
副詞の最上級も形容詞と同様に
定冠詞を付けるだけです。
副詞は名詞の性・数で変化しないので
付ける定冠詞は常にleです。
bon・mauvais・bienの優等最上級
比較級同様に
bon・mauvais・bienの最上級も
特殊な形を取ります。
作り方は比較級と同じです。
最上級にする場合は定冠詞を付けます。
まとめ
フランス語の比較級と最上級は
- plus
- moins
- aussi/autant
を使って表現します。
不規則な変化をする
bon, mauvais, bien には
特に注意が必要です。
これらをマスターすれば、あなたのフランスが
さらに豊かに表現ができますよ!
Si vous maîtrisez le comparatif ou le superlatif, votre français sera plus riche que maintenant