フランス語の子音:[t]-[d]

osa_france

ステップ1 まずは聞いてみよう

ステップ1のゴール

音声を聞いて、音の違いを大まかに認識する

音に注目して音声を聞いてみましょう。

  • un temps(時間)
  • une dent(歯)
  • un thé(お茶)
  • un dé(サイコロ)

ステップ2 発音方法を想像してみる

ステップ2のゴール

知識なしに音を再現できるか試してみる

まずは、舌の位置や喉の振動、口の開け方を工夫して、近い音を出せるかトライしてみましょう。

  • un temps [t]
  • une dent [d]
  • un thé [t]
  • un dé [d]
おさ
おさ

余裕のある人は、Googleなどの音声入力で、しっかり単語が認識されるか試してみるのもおすすめです。

ステップ3 音を理解する

ステップ3のゴール

正しい発音方法と、対応する綴り字を覚えます

表を見ながら、正しい口の動かし方をマネします。

次に綴り字と音の組み合わせを確認します。

発音方法綴り字単語の例
[t]
喉は振動させない
舌先を上の歯に付けた状態から弾くように離す
t, tt ,th
d(リエゾンするとき)
timbre(切手)
attendre(待つ)
quand est-ce que…
[d]
喉を振動させる
舌先を上の歯に付けた状態から弾くように離す
d, dd, dh dormir(寝る)
addition(お会計)
adhésion(くっつくこと)

もう一度音声を聞いて、正しく自分の口でも発音できているか確かめましょう!

ステップ4 練習問題

ステップ4のゴール

学習した音を複数含む文章を用いて練習します

Q
スクリプトと和訳はコチラをタップ
  • Le docteur a donné des conseils utiles.(お医者さんは役立つアドバイスをくれました)
  • Les étudiants travaillent dur dans le train.
    (学生たちは電車で一生懸命勉強しています)
  • Cette table est très pratique afin d’étudier.(このテーブルは勉強するのにとても便利です)

フランス語のvirelangue(早口言葉)にも挑戦!

Tu t’entêtes à tout tenter, tu t’uses et tu te tues à tant t’entêter.(君は何でもやってみようと意地になっている。(そして)意地を張り続けることによって体力を消耗し、へとへとになっている)

記事URLをコピーしました