フランス語の子音:[f]-[v]

osa_france

ステップ1 まずは聞いてみよう

ステップ1のゴール

音声を聞いて、音の違いを大まかに認識する

音に注目して音声を聞いてみましょう。

  • un fer(鉄)
  • un ver(イモムシ)
  • une fois(回数)
  • une voix(声)

ステップ2 発音方法を想像してみる

ステップ2のゴール

知識なしに音を再現できるか試してみる

まずは、舌の位置や喉の振動、口の開け方を工夫して、近い音を出せるかトライしてみましょう。

  • un fer [f]
  • un ver [v]
  • une fois [f]
  • une voix [v]
おさ
おさ

余裕のある人は、Googleなどの音声入力で、しっかり単語が認識されるか試してみるのもおすすめです。

ステップ3 音を理解する

ステップ3のゴール

正しい発音方法と、対応する綴り字を覚えます

表を見ながら、正しい口の動かし方をマネします。

次に綴り字と音の組み合わせを確認します。

発音方法綴り字単語の例
[f]
喉は振動させない
下唇を少し噛んだ状態で空気を通す
f, ff
ph
fête(パーティ)
affecter(影響を与える)
philosophie(哲学)
[v]
喉を振動させる
下唇を少し噛んだ状態で空気を通す
v, wvolcan(火山)
wagon(ワゴン)

もう一度音声を聞いて、正しく自分の口でも発音できているか確かめましょう!

ステップ4 練習問題

ステップ4のゴール

学習した音を複数含む文章を用いて練習します

Q
スクリプトと和訳はコチラをタップ
  • Philippe vit dans une ville fascinante.(Philippeは魅力的な街に住んでいます)
  • Il faut vite trouver des feuilles vertes pour faire une affiche.(すぐに緑の葉を探して、ポスターを作らなければなりません)
  • Le vent souffle fort dans la forêt.(風が森で強く吹いています)

フランス語のvirelangue(早口言葉)にも挑戦!

As-tu vu le ver vert allant vers le verre en verre vert?(緑のガラスでできたコップに向かっている緑のいも虫を見た?)

記事URLをコピーしました