[フランス語文法講座⑤]フランス語の過去形を完全攻略
osa_france
C'est parti !
Bonjour ! おさです。
今回は指示表現「これは~です」の基本を
しっかり学んでいきましょう!
それではC’est Parti !
Situation:友達に写真を見せながら説明している場面。
Sophie : C’est ta famille sur la photo ?
(この写真、君の家族?)
Emma : Oui ! Voici mon père, et voilà ma mère.
(うん!こっちが父で、あっちが母だよ)
Sophie : Ils sont très sympas. Et ce bébé, c’est ton frère ?
(とても感じがいいね。この赤ちゃん、弟さん?)
Emma : Non, c’est mon cousin. Il s’appelle Hugo.
(いいえ、いとこなの。ユーゴっていうの)
フランス語表現 | 文法・品詞 | 日本語訳 |
---|---|---|
C’est ~ | c’est = ce + être(動詞) | これは〜です/〜は〜です |
Voici ~ | 指示表現 | こちらが〜です(近くを指す) |
Voilà ~ | 指示表現 | あちらが〜です(やや遠く) |
Ce bébé | 指示形容詞 + 名詞 | この赤ちゃん |
Il s’appelle ~ | 再帰動詞 s’appeler | 彼の名前は〜 |
「これは〜です」「それは〜です」「〜は〜です」という意味で、一番よく使われる指示構文です。
✅ **冠詞や所有形容詞(mon, maなど)**が名詞の前につくのがポイントです。
どちらも「これが〜です」「あれが〜です」という意味ですが、ニュアンスと距離感が少し異なります。
👉 会話では「voici〜、voilà〜」をセットで使うと紹介がスムーズになります。
例:Voici mon père, voilà ma mère.
フレーズ | 意味 |
---|---|
C’est mon livre. | これは私の本です |
C’est un étudiant japonais. | 日本人の学生です |
C’est intéressant ! | 面白いです! |
Voici mon passeport. | こちらが私のパスポートです |
Voilà ta chaise. | あなたの椅子はあちらにあるよ |
C’est bon / C’est bien / C’est fini | いいよ/よくできた/終わったよ |