[フランス語文法講座⑤]フランス語の過去形を完全攻略
Bonjour ! おさです。
今回はフランス語の過去形について学びます。
- 近接過去「ちょうど~した」
- 複合過去「~した」
- 半過去「~していた」
- 大過去「~してしまっていた」
といった4つの過去形を徹底解説します。
それではC’est parti !
➀ 会話で学ぶ!4つの過去形の自然な使い分け
👥 Dialogue
Situation:友人同士が週末の話をしている。
Emma : Tu sais, je viens de voir un film génial !
(ねえ、すごくいい映画を見たばかりなの!)
Julien : Ah bon ? Moi, samedi, j’ai regardé une série toute la nuit.
(そうなの?僕は土曜に一晩中ドラマを見てたよ)
Emma : Avant, je regardais la télé tous les soirs, mais maintenant je lis plus.
(前は毎晩テレビ見てたけど、今はもっと本を読むの)
Julien : Moi aussi. Quand j’avais 10 ans, j’avais déjà lu Harry Potter.
(僕も。10歳のときにはもうハリーポッター読んでたんだ)
➁ ダイアログ語彙・表現の解説
フランス語表現 | 文法・品詞 | 日本語訳 |
---|---|---|
je viens de voir | 近接過去(venir de + 不定詞) | 今ちょうど見たところだ |
j’ai regardé | 複合過去 | 見た(行動の完了) |
je regardais | 半過去(imparfait) | 見ていた(習慣) |
j’avais déjà lu | 大過去(plus-que-parfait) | すでに読んでいた(さらに前の過去) |
➂ 文法解説:4つのフランス語の過去形
① Le passé récent(近接過去)
構造:venir de + 不定詞
意味:ちょうど~したばかり
例文:Je viens de manger.(今食べたばかりです)
venir(現在形) | 活用形 |
---|---|
je | viens |
tu | viens |
il/elle/on | vient |
nous | venons |
vous | venez |
ils/elles | viennent |
② Le passé composé(複合過去)
構造:avoir / être(現在形)+ 過去分詞
意味:完了した行動・経験を表す
例文:J’ai visité Paris.(パリに行ったことがあります)
主な使い方:
- 昨日、先週など「過去の特定の瞬間」の出来事
- 一度限りの行動・明確な完了
📌 êtreを使う動詞:主に「移動・状態変化」の動詞(aller, venir, partir など)+代名動詞
③ L’imparfait(半過去)
構造:語幹(動詞のnous形から -onsを取る)+ 半過去語尾
語尾 | -ais, -ais, -ait, -ions, -iez, -aient |
---|
意味:過去の習慣・背景描写・継続的な状態
例文:Quand j’étais petit, je regardais les dessins animés.
(子どもの頃、アニメを見ていた)
主な使い方:
- 「昔〜だった」「毎週〜していた」など習慣
- 状況説明(Il faisait beau. 天気が良かった)
- 複合過去と合わせて「長く続いていた背景」を描く
④ Le plus-que-parfait(大過去)
構造:avoir / être(半過去)+ 過去分詞
意味:「〜した後だった」「〜してしまっていた」など、別の過去よりさらに前の出来事
例文:Il avait déjà mangé quand je suis arrivé.
(私が来たとき、彼はすでに食べていた)
主な使い方:
- 複合過去・半過去と組み合わせて「時系列の前後関係」を明確にする
- 物語文や作文でも頻出!
➃ 過去形の使い分けまとめ表(比較しやすい!)
時制 | 構造 | 主な意味/使い方 | 例文 |
---|---|---|---|
近接過去 | venir de + 不定詞 | ちょうど〜した | Je viens de rentrer. |
複合過去 | avoir / être + 過去分詞 | 完了した出来事、経験 | J’ai vu ce film hier. |
半過去 | 語幹 + ais/ais/ait… | 習慣・背景・描写 | Je lisais tous les soirs. |
大過去 | avoir / être(半過去)+ 過去分詞 | 別の過去よりさらに前の行動 | J’avais oublié mon portefeuille. |
➄ 練習問題:正しい過去形を選んでみよう
- 昨日その映画を見ました。
→J’ai regardé ce film hier.
(複合過去) - 子どものころ、毎週水曜日にサッカーをしていました。
→Je jouais au foot tous les mercredis.
(半過去) - 彼が来たとき、私はすでに出かけていた。
→J’étais déjà parti quand il est arrivé.
(大過去 + 複合過去) - 今そのニュースを聞いたところです。
→Je viens d’apprendre la nouvelle.
(近接過去)
まとめ:この4つの違いを押さえれば怖くない!
過去形 | 時間軸イメージ | 主な役割 |
---|---|---|
近接過去 | 今と直結した直前 | 「たった今〜した」 |
複合過去 | 完了した出来事 | 「〜した」「〜に行った」など |
半過去 | 過去の習慣・背景 | 「〜していた」「〜だった」 |
大過去 | 過去よりもっと前のこと | 「〜してしまっていた」 |